忍者ブログ

尼健~30代未経験から始めたビルメンのブログ

兵庫県の宝塚市在住です。 職業は建物管理業(ビルメン)の会社員です。 今までに取得した資格は第一種電気工事士、甲種4類消防設備士、福祉住環境コーディネーター2級、宅地建物取引士、平成30年の9月に第三種電気主任技術者試験を受験予定です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誘導電動機の始動
三相巻線形誘導電動機は、二次回路を調整して始動する。
トルクの比例推移特性を利用して、トルクが最大値となる滑りを1付近になるようにする。
具体的には二次回路をスリッピングとブラシで引き出して二次可変抵抗器に接続し、
二次抵抗値を定格運転時よりもおおきな地に調整する。
それにより始動特性の改善、速度制御を行っている。


三相かご形誘導電動機は、一次回路を調整して始動する。
具体的には、始動時はY(スター)結線、通常運電磁波Δ(デルタ)結線にコイルの接続を切り替えてコイルに加わる電圧を下げて始動する方法、
始動補償器を電源と電動機の間に挿入して始動時の端子電圧を下げる方法、
及びインバーターを用いて電圧と周波数の両者を下げる方法がある。

三相誘導電動機では、三相コイルが作る磁界は回転磁界である。
一方、単相誘導電動機では、単相コイルが作る磁界は交番磁界であり、主コイルだけでは始動しない。
そこで、主コイルとは位相が異なる電流が流れる補助コイルやくま取りコイルを固定子に設けてm回転磁界や移動磁界を作って始動する。


単相誘導電動機の各種始動方式の特徴と主な用途。
①分相始動型(抵抗分相)
特徴:始動トルク小、始動電流大、安価、コンデンサモーターの発達により利用減
用途:井戸ポンプ、冷蔵庫、定格出力200w程度以下。

②コンデンサ始動型(コンデンサ分相)
特徴:始動トルク大、始動電流小、価格中
用途:ポンプ、農事用、冷蔵庫、工業用ミシン、400w程度以下
③コンデンサモーター(永久コンデンサ型)
特徴:始動トルク小、始動電流小、遠心スイッチ不要、力率良、価格中
用途:洗濯機、冷蔵庫、グラインダなど、200w以下
④コンデンサモータ(二値コンデンサ形)
特徴:永久コンデンサ形で別に始動用のコンデンサをつけたもの、始動トルク大
用途:永久コンデンサ型と同じ
⑤反発始動型
特徴:始動トルク特大、始動電流小、高価
用途:農業用、井戸ポンプなど、100~800w、コンデンサ始動型の代わりになりつつある。
⑥くま取りコイル型
特徴:始動トルク小、速度変動大、効率悪い、安価、構造簡単、丈夫、回転方向変えれない。
用途:扇風機、レコードプレーヤなど、10w以下



拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く