忍者ブログ

尼健~30代未経験から始めたビルメンのブログ

兵庫県の宝塚市在住です。 職業は建物管理業(ビルメン)の会社員です。 今までに取得した資格は第一種電気工事士、甲種4類消防設備士、福祉住環境コーディネーター2級、宅地建物取引士、平成30年の9月に第三種電気主任技術者試験を受験予定です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電界
電界とは電気量Q[C]の電荷Aを置いたときに電荷の周りにできる。
放射状のバリアのようなもの。
電荷Aの近くに別の電気量q[C]の電荷Bを置くと、電荷の符号によって引力または反発力が働く。
これは電荷Aの周りに電界が生じている。このとき電荷Bは電荷Aによってつくられた電気力を受けたことになる。

電界の強さ=電気量[C]÷(球の面積×真空の誘電率[F/m])
E[N/C]=Q÷(4πr₂×ε₀)

電気力=電気量[C]×電界の強さ[N/C]
F[N]=qE





拍手[2回]

PR

コメント

コメントを書く